ALFAROMEO147GTA selespeed
04年式 車検2年付き パールホワイト 走行距離92,699km ディーラー車
装備:右ハンドル 6速AT(シーケンシャルモード付き)FULL CL キーレスエントリー ETC CDデッキ CDチェンジャー
イモラレザー ABS 4エアバック HIDヘッドライト VDC(ビークル・ダイナミック・コントロール)
ASR(アンチスリップ・レギュレーション) MSR(エンジンブレーキ・トルクコントロール) FPS(火災防止装置),
アーキュレー製ステンリアサイレンサー,他
※当社販売・管理車両!
※希少パールホワイト!イモラレザー!
※納車整備付(24ヶ月点検+α)
※保証付き(3ヶ月、3,000km)
【車輌データ】
全長(mm):4,200 全幅:1,765 全高:1,430
ホイールベース:2,545
トレッド前/後(mm):1,520/1,505 最低地上高:---
車両重量(kg):1,390 車両総重量:1,665
乗車定員(名):5 トランク容量(L):--- 最小回転半径(m):---
新車価格(円):4,441,500円
【エンジンデータ】
種類:V型6気筒DOHC24バルブ 総排気量(cc):3,179
ボア×ストローク(mm):93.0×78.0 圧縮比:10.5:1
最高出力(ps/rpm)(DIN):250/6,200
最大トルク(kgm/rpm)(DIN):30.6/4,800
燃料タンク容量(L):60 駆動方式:FF
ミッション形式:6速マニュアル タイヤサイズ:225/45ZR17
【前回の納車整備内容】
平成29年11月10日(走行距離:92,074km時)
法定12ヶ月点検一式、下廻り点検・増し締め,ブレーキ廻り分解・点検・修理,フロントブレーキキャリパー左右O/H,再塗装(デカール製作)
,フロントブレーキパッド交換,フロントブレーキローター左右研磨,リアブレーキパッド交換,フロントブレーキホース左右交換,サイドブレーキワイヤー交換,
ドライブシャフトブーツ左右(IN・OUT)交換,フロントハブロックナット左右交換,ホイールボルト交換(純正・中古良品にて・再塗装20本),
エンジン廻り点検・修理,タイミングベルトキット交換(タイミングベルト,テンショナー,アイドラー×2),ドイライブベルトキット交換(ドライブベルト,テンショナー,アイドラー(大・小)×各1),
ウォーターポンプ及びガスケット交換,ウォーターポンプ裏側Oリング交換(×2),サーモスタットOリング交換(大×2,中×2,小×2),
サーモスタットハウジングメクラブタ交換(金属製対策部品・中古良品にて),タペットカバーパッキン前後交換,プラグホールパッキン交換(×6),
インテークパイプガスケット交換(×6),インテークパイプフランジガスケット前後交換,インジェクター交換(ロッソコルサオリジナル・レベリングインジェクターにて),
ラジエーター交換,冷却水リザーブタンク交換,エンジントルクロッド交換,エンジンマウント交換(LOW),フロントエキゾースト前側交換(中古良品にて),
フロントエキゾーストガスケット交換(×3),フロントパイプガスケット前後交換,エアクリーナーエレメント交換,エアコンフィルタ-交換,
プラグ点検・清掃,バッテリー交換(BOSCH 6C),タイヤ交換(4本),ホイールセンターキャップ交換(4個),ワイパーブレード前後交換,
油脂類全交換(エンジン,エレメント,ミッション,冷却水,ブレーキ,パワーステアリング,セレスピードフルード),
ミッションオイル添加剤注入(和光ケミカル マジック5),サイドスリップ点検・調整,灯火類点検,他
【整備内容】
法定24ヶ月点検一式、下回り点検・締め付け、ブレーキ廻り分解点検、ウォーターポンプを含むタイミングベルト廻り点検、ブッシュ、ブーツ、マウント類点検又は交換、
各ホース類点検又は交換、ミッション・駆動系点検、エアコン点検、バッテリー点検、油脂類点検又は交換(エンジン、ミッション、クラッチ、ブレーキ、クーラント、パワーステアリング)、他
【お店から一言】
近代アルファロメオの中でも群を抜いてホットな奴、アルファロメオ147GTAセレスピードが入庫しました!
何と、昨年の11月に徹底的に納車整備を実施して納めたばかりの「ロッソコルサ仕上げ」済み車両!前オーナーさんの家庭の事情で手放さざるを得なくなってしまったとのこと。
本当に残念でもったいないのですがその分、次のオーナーさんには嬉しい限りです!
現車は希少なパールホワイトの固体!しかも内装はイモラレザー!最高の組み合わせですね!エンジンも走行距離を感じさせない調子を維持しています!
基本的にヨーロッパ車は10万kmくらいでエンジンがダメになることはありません!個人的には10万kmから!といいたいですね。
昨年の11月に実施した納車整備にてタイミングベルト廻りを中心にかなりの部分に手を入れました!
整備内容は別記の内容を見て頂ければ一目瞭然です。ラジエーターやタイヤも新品です!
私自身、この数年来147GTAのセレスピードがお気に入りです。
街乗りではせいぜい50~60km/h前後でしか走れない日本の交通事情の中、直ぐに信号につかまってストップ&ゴーの繰り返し・・・。
これではせっかくマニュアルに乗っている意味があるのか?と感じることも。年齢も50歳を過ぎたからと言うわけでもないですが(あるか?)
街乗りでは大人しくジェントルに走るようになりセレスピードとの相性も良くなってきたことを感じます。
それでも高速道路や山道ではパドルシフトを駆使して高回転まで引っ張って走れば怒濤の加速に一気に緊張感が増してきます!
これぞ147GTAセレスピードの魔力!街乗りではジェントルに、一度アクセルを踏み込めばジェントルマンが豹変!
エキゾーストノートは変わり視界に写る景色の流れは倍増!まったく別の姿を露わにします!
この加速を味わったら完全に147GTAセレスピードの虜になってしまうでしょう。
回せば回すほど底なしのパワーが湧き出てくるアルファロメオ史上最強のV6エンジン!DOHC、3.2L、250PSの自然吸気エンジンは、
エンジンをかけた瞬間から「こいつ、只者じゃないな!」とドライバーを挑発してきます。
とにかく、せっかくの147GTAに乗っていただくなら、全開で走れるコンディションでないと意味がありません!
その為には我々は納車整備を惜しみません!自社・認証工場にて「攻めの整備」を実施致します!
近年、エコの呪縛に牙を抜かれた車ばかりですが、147GTAは、今では絶滅危惧種の「超攻撃型」の車です!ひとたびアクセルを床まで踏み込めば、あっと言う間に別世界!
あっ、言っておきますがくれぐれも免許がなくならないように気をつけてくださいね!大人が本気で遊べる車、それがこの147GTAです!